
※有料オファーが始まったようです。詳しくは記事最下部をご覧ください。
今村です。
本日は
「知識、経験、努力、初期費用不要で1日平均4万円、月収120万の不労所得が手に入る」
というキャッチコピーの
「プロジェクトエンジェル(PROJECT ANGEL)」
というオファーについて検証していきました。
気になる人はぜひ最後までしっかりご覧ください。
プロジェクトエンジェル(PROJECT ANGEL)とは
まず、結論から言いますが今回のプロジェクトエンジェルというオファーのキャッチコピーである
「知識、経験、努力、初期費用不要で1日平均4万円、月収120万の不労所得が手に入る」
ということは、実際問題なかなか厳しいということです。
まぁ、これに関しては
「そんな簡単に稼げるのなら世の中億万長者だらけになるわ」
というツッコミで終了ですよね^^
ただ、ネットビジネス業界に慣れてない人はネットの世界に幻想を抱き、ネットの世界にはそんな魔法のような稼ぎ方があるのではと勘違いしてしまうケースも少なくありません。
もちろん、ネットの世界はリアルの世界と比べて稼ぎやすいことは間違いありませんが何もせずに大金を稼げるとかそんな夢見たいな話はありませんのでご注意を。
で、プロジェクトエンジェルでは資産収入が受け取れるとあります。
この辺は、ネット界隈ではありきたりな謳い文句ですね〜
あとはこれ。
「お金がかからずにお金を稼げると」
まぁ、これもそんなはずあり得ません。
特にこの手のオファーは後に必ず何らかの有料オファーが待っているので、結果的にお金がかかることを心得ておきましょう。
そして、そのネット上の資産、権利収入の正体とは何なのかというと
「WEBサイト」
のようです。
何やら、既にネット上で収益を発生させているサイトを無料で提供してくれるとか・・・・
これも少し考えればわかりますが、なんでそんなことするのか?って話です。
確かに、ブログなどを含めたウェブサイトはキーワード選定などのSEO対策をきっちり行えば、ほぼ放置でも書いた記事が自動でアクセスを集めて収益を上げてくれるようになります。
それこそ、やりようにとっては不労所得になるわけです。
ただし、そこまでのサイトを作り上げるには時間も労力もかかってきます。
実際ブログやサイトを作ってみれば、その大変さがわかるはずです。
仮に、あなたが必死の思いで時間をかけて作ったサイト。
しかも、そのサイトからは毎月100万以上の収益が生まれる。
もし、あなたがそんなサイトを持っていたとして、そのサイトを顔も知らないどこぞの人に無料で譲渡しますか?
少なくとも「無料で譲渡」はしないはずです。
つまり、今回のプロジェクトエンジェルというオファーの謳い文句はそれぐらいおかしなことを言っているわけなんです。
あるいは、何か裏があるか。
LPを見ていると「諸経費はそのサイト収益から後払いで差し引く」と書いてありましたが、なんでそんなことわざわざするのって話です。
それならわざわざ、無料譲渡しなくていいやんって。
このように、少しでもブログやサイトなどのネットビジネスをしたことがある人なら「あり得ない話」ばかりなのがプロジェクトエンジェルの特徴になります。
普通に考えて、この通りに話が進むわけがないと。
もし、私が身も知らないあなたにいきなり現金100万を「これただであげるよ」って言ってきたとしたどう考えても何か裏があるのか疑いますよね?
普通に怖いし怪しすぎると。
これってそんなレベルの話なんです。
間違っても、この話の鵜呑みにするのは危険すぎる。
危険というのは、心を許してしまうという部分です。
なぜなら、この後に何らかの有料オファーが始まるからです。
このように、最初に甘い話をちらつかせるのは全て理由があるのです。
少なくとも、このプロジェクトエンジェルを全て信じてしまうのはあなたにとって良くないと思います。
とは言え、これだけでは私の意見や考えが先行しているのでここからは実際にプロジェクトエンジェルに登録し、色々と調べてみました。
プロジェクトエンジェルについてより詳しく知りたい方は、ここよりさらに読み進めてください。
篠原一のプロジェクトエンジェル(PROJECT ANGEL)に登録し実態を暴いてみた
ここまでは、プロジェクトエンジェルのオファーページなどを踏まえて私の考えをメインに述べてきましたが、ここからは実際に私自身がプロジェクトエンジェルに登録し実際に中身について検証してみました。
まず、こちらのページからメールの登録を行ってみるとページが変わります。
こちらから
こんなページに変わります。
そして、次はLINE登録への誘導になりこちらのLINEに登録すると動画が送られてきます。
こんな感じですね。
拝見していきましょう。
冒頭から結構、あり得ない文面が飛び交ってる印象です。
この辺とかですね〜
まぁ、普通に考えてなんでそんな旨味のあるものを無償で提供すんだって話です笑
あとこんな発言がありますが
私もこの業界に10年ぐらいいますけど、篠原一さんなんて聞いたことありません笑
ただ、この辺の数字がほぼ自動で入ってくるというのはあながち嘘ではないです。
現に、私が保有するサイトやブログもこれ以上の数字をもう10年程度叩き出しているので嘘ではないということ。
とは言え、そこまでのサイトやブログを作ろうと思えばかなりの労力の時間が必要なのは言うまでもありません。
で、そのプロジェクトエンジェルの自動収入を受け取るには何やら会員サイトに登録する必要があるようです。
なので、さらに検証を深めるために会員サイトに登録してみました。
会員の専用サイトについての見解
登録するとこのようなページに誘導されます。
とりあえずお試し期間のようですが、このお試し期間が終わった段階で有料オファーが来ることはほぼ確実な線でしょう。
この正規会員の権利みたいな感じですね。
無料のみで稼げるとかはありえませんので。
身構えましょうね^^
で、このエンジェルプロジェクトに参加すると専門アドバイザーがついてくるよう。
それがこの人ですね。
まぁ、これも後で詳しくお話ししますが色々と裏があります。
で、譲渡されるサイトがこちら。
どう考えても自動で月に100万稼げるサイトようのようには見えませんね。
実際色々と分析しても、到底不可能だし、SEOやSNSでこちらのサイトのサクセスの流入経路を見てみても不明状態でした。
アフィリ広告も情報商材系のものだったので、きちんと戦略立ててやらないとネット上の肥やしになって終了の典型サイトです。
記事数自体もこの程度だし、きちんとサイト運営やったことある人ならこのサイトの質で100万自動とかあり得ないことがわかります。
根本的にサイトやブログって収益化するのに時間かかりますからね^^
ちなみに、エンジェルプロジェクトではサイトから上がった利益を確認できるページがあります。
現時点では何も数字は出てませんが、時間が経つにつれてここの数字が変わっていきそうな感じ。
ポイントはあくまでも数字が増えたりしてユーザーを
「本当に稼げそう」
「実際に稼げた」
という感情にさせるためです。
重要なのはこのようなサイトの数字なんていくらでもいじれるということ。
当然、実際に稼いでいないのでここで得た利益を手元に引き出せることはありません。
ユーザーの射倖心や期待感を極限まで高めて、その後に有料オファーにつなげるための施策に過ぎないのです。
現に、これは昔からこのようなオファーは山のようにありますし「無料で稼がせます」と言いながら本当にそのようになったオファーは一つとしてありませんでした。
逆に、そのほとんどが無料と言いながら数十万、数百万単位となる高額な参加を提案してくるものが多いです。
「話が違うじゃないか」
とこちらが騒ぎ立てたとしても、いろんな理由をつけられてかわされるのがオチでしょう。
何度も言うように、サイトやブログはしっかりと収入を稼ぎ出してくれる優れたビジネスモデルなのは間違いありません。
現に、私自身もこのビジネスで人生を大きく飛躍させることができました。
しかし、それは簡単なことではなく時間と労力を要するものです。
一つ収益を上げるサイトを作るにも一苦労。
それを無償で多くの人に譲渡するとかどう考えてもありえない話。
それぐらいエンジェルプロジェクトで篠原さんが言ってることはデタラメなことなんです。
もし、あなたがサイトやブログなどで本当に稼ぎたいのならしっかり勉強して努力を繰り返すことが必須になります。
プロジェクトエンジェル(PROJECT ANGEL)の運営元、特商法について
では、次にプロジェクトエンジェルが運営している会社、そしてその会社の所在地や特商法を確認していきます。
ちなみに、特商法とはビジネスをする上では必須なものです。
法律ですね。
あくまでもビジネスに必要なものなので、無料の段階では特商法は必要ありません。
ただ、ここから有料オファーに発展するとこの特商法の記載は必須になります。
プロジェクトエンジェルの特商法はどうか
現時点でプロジェクトエンジェル(PROJECT ANGEL)の特商法を見てみると以下のような情報を確認できます。
この段階では、あまり特商法としては機能しているものではありませんね。
かなりざっと書いてる感があります。
あと注目してほしいのはこの文章。
「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません」
要は、この文章があればオファーページや動画どれだけ「誰でも稼げます」と言っても言い逃れできるということ。
「聞いていた話と違う」
となっても
「いや、特商法の部分で書いてますよね」
でいくらでも言い逃れできるということです。
これもこの手のオファーの常套手段と言ってもいいでしょう。
あと特商法にあったこちらの住所。
調べてみると以下のような場所が出てきました。
みる限り普通のマンションですが、これが法人か個人かはわかりません。
本当にこのプロジェクトエンジェルに関わる人が、ここに常駐しているかどうかも不明です。
まぁ、本当に稼げれば何の問題もないですが怪しい部分があった場合はこれだと怖い部分はあります。
篠原一、プロジェクトエンジェルの口コミや評判は
今回取り上げておりますプロジェクトエンジェル(PROJECT ANGEL)並びに篠原一さんについてネット上の評価や評判を見てみました。
まずこちらのオファー自体に関してはあまり良い評判や口コミは見当たりませんでした。
どちらかというと悪評が多い印象でしたね。。。。
譲渡されるというサイトも検索エンジンで検索してみましたが、利益が見込まれるキーワードでの上位表示はどれもありませんでした。
つまりこれは、サイトとしては全然機能していないということです。
仮にSNS経由でのアクセスがあるとしても、そのSNS媒体が見つかりませんでしたので疑問が残る部分です。
篠原一さんの評価や評判は
そして、このオファーの発起人である「篠原一」さんの情報についても同様で、これと言っての情報はありませんでした。
動画内であった、発言から見て
「篠原さんは物凄く有名」
というのはほぼほぼありえないということですね。
まぁ、これには実は裏があります。
というのもこの手の無料オファーの出演者って大抵、
・売れない役者
・ASPの社員
といケースが大半です。
現に篠原一さんなんて名前はネットビジネス界でも、普通のビジネス界でも聞いたことありませんので。
さらに言えば、動画全般的にセリフありきの台本感が凄いですよね。
自分の言葉で話していないみたいな。
そういう点も疑ってみていけば、このプロジェクトエンジェルの裏側のようなものが見えてくるかもしれません。
篠崎一 プロジェクトエンジェルの第二話
前回よりレビューしています、篠崎一さんのプロジェクトエンジェルの第二話が公開されましたので、私なりの意見を述べていきたいと思います。
まぁ、ツッコミどころ満載のないようでしたw
まずサイトを育て始めて10日で31万稼げたとか言う話。
これ実際にサイト運営したことある人ならわかりますが、普通にあり得る話じゃないです。
マジでこれはギャグの世界ですw
この辺の発言で、高額オファーの匂いがぷんぷんしてきてます。
まぁ、この辺の無料で稼げるとかの話はこの後に待ち構える高額オファーの布石でしかありませんので。
あと、これが正規会員になって引き出せたお金とかありますが、こんなことマジでありえませんからね^^
で、これ。
これが高額オファーになるものですね。
これもギャグみたいな話です。
これもし信じる人がいるなら、相当やばいとみた方が良いです。
彼らにカモにされてて終了でしょう。
で、そのビジネスモデルですが何やら
「サイト売却」
のよう。
確かにサイト売却は時に高額なお金が発生する時があります。
ただ、それは何年も育て高収入を継続させてるサイトのみに限りますし、そんなサイト稀です。
それこそ、こんなゴミみたいなアプリで作ったゴミのようなサイトがそんな高値でうれるわけありません。
これがその後の有料オファーのようですね。
これもマジで謎です。
そんなサイト企業であってもぽんぽん作れないし、なんでそんな1000万の価値がでるサイト人に無料であげんだよって話。
もう、本当に無茶苦茶ですね。
なんでもありかよってw
これとかも実際何のお金の数字かわかりません。
あと、ライターとか専属サポーターにもメリットがあるとか言ってましたがこれもあり得ない話。
大体、初月から100万稼ぐサイト作れるのなら自分で独立してやってますのでw
これは普通に考えればわかる話でしょう。
あとこの辺のお涙頂戴の話も全部台本ですし、この手のオファーには定番の作りになります。
要は、共感をとっていく戦法ですね。
なんか、この篠原って人が多くの人を稼がせるために無償でやってるのがプロジェクトエンジェルとか言ってますけど、他人に無償で月100万以上の利益を稼がせるとかマジでありえませんからね。
もし、そんなことがあったら余裕でメディアに取り上げられているレベルです。
けど篠原一さんなんて、検索しても一切でてきませんので。
何度も言いますが全て裏がある台本。
それが無料オファーの鉄則です。
くれぐれも気をつけるようにしてくださいね^^
篠原一 プロジェクトエンジェルの第三話
先日よりレビューをしているプロジェクトエンジェルの第3話が公開されましたので、僕なりの意見を述べていきたいと思います。
第3話の動画はこの後に待ち構える有料オファーの布石となる内容となります。
実際、冒頭から以下のような発言が飛び交います。
プロジェクトエンジェルの正規会員になるのが今回の有料オファーになるでしょう。
この正規会員は100%稼げるとか。。。
で、その正規会員の人が登場。
これサイト立ち上げて数ヶ月そこそこでこの額はガチでサイトの構造上不可能な数字ですw
この辺の不幸話は全てユーザーの購買意欲を高めるための演出です。
当然、こちらの正規会員の人も普通に台本ありきの演者の1人になります。
これとかも本当に酷い謳い文句です。
こんなビジネスモデルがあるのなら、私も率先してやりたいですわwww
というかこんなのが本当にあれば、即座に飽和しますけどね。
で、ここから最後の煽りのフェーズに入ります。
要は「今ここでプロジェクトエンジェルの正規会員にならないとまずい」というセールスですね。
ちなみに今の物価高は一時的なものなので、実際はそんなに長続きません。
この辺の煽り方などは以下のオファーも同様ですね。
あり得ないことをさもあり得るように言う。
言うまでもなく、そんな稼ぎ方はありえませんから。
また、プロジェクトエンジェルの正規会員になれば、現金を引き出せるとありますがこれは実際はありえません。
サーバーに不具合が出たとかなんとか言って、結局うやむやにされるのがオチでしょう。
私もこの業界長いですが、これまでプロジェクトエンジェルに似たオファーは山の用意ありましたが実際にお金を引き出せたというものは何一つありませんでした。
流石に今回だけは本物はとかはないでしょう。
こんなの正規会員になろうがどっちらにしても、お金なんてうけとれませんよ^^
とはいえ、今の政府の経済政策では今後会社からの給料が増えないことは確かです。
なので、自分の収入を上げるには副業なり自分で稼げる力をつけていかないと大変なことになるのは事実。
とはいえ、このオファーに入ったからと言ってどうこうなるとかはないのでくれぐれも気をつけてくださいね。
※プロジェクトエンジェルの有料オファーが始まったようです。かなりやばい内容のようなので詳しく知りたい人は以下をどうぞ。
プロジェクトエンジェル(PROJECT ANGEL)のまとめ
ではここまでを総括して篠原一さんのプロジェクトエンジェル(PROJECT ANGEL)についての現段階での見解を述べていきます。
まず、結論から言えば
「安易な気持ちで参加しない方が良い」
というのが僕の考えです。
もちろん、きちんとしたネットリテラシーがある人が「どんなものか」というリサーチの意味で近づいていくのは良いでしょう。
ただ、今回のプロジェクトエンジェルで言われている
「月収100万程度のサイトを無料譲渡」
などの謳い文句を信じてしまうのは危険というしかありません。
というのも、ここでその手の話を信じきってしまえばその後に続くであろう何らかの有料オファーを安易に参加してしまう危険性があるからです。
正しい判断ののちそういったオファーに参加することはまだ良いと思います。
しかし、冷静な判断力を欠いた状態で安易に参加するのは問題があります。
なぜなら、そういう思考停止状態の人はお金さえ払えば稼げる思考に入ってしまうからです。
実際問題、この手の無料オファーに多額のお金を注ぎ込んだけど稼げなかったと言う人は山のようにいます。
私もこの業界長いですが、凄まじい数の相談を受けてきました。
そういう意味でも、ネットビジネスやビジネスで稼ぎたいと思うのなら本当に稼げる真っ当な情報を手に入れることが重要です。
少なくとも、真っ当なビジネスでは「何もせずに月収100万」とかはありえません。
現に、世の中ひろしといえどなんのスキルもない初心者が何もせずいきなり稼げるとかありえませんからね^^
本当にお金を稼ぎたければ王道路線の真っ当なビジネスをしましょう。
ちなみに、私のブログではそういった真っ当路線のビジネスを紹介しています。
無料で譲渡とかではないので、そういうのを期待している人なダメですが本気で稼ぎたいという人からすればかなり有益なものばかりです。
もちろん、無料なので情報を受け取って損はありません^^
よろしければどうぞ。
では、本日は以上です。
今村でした^^
※プロジェクトエンジェルの有料オファーが始まったようです。かなりやばい内容のようなので詳しく知りたい人は以下をどうぞ。